一人暮らし3年目の現実。 保存容器って何使ってる?

こんばんは、むちょです🌱

 

一人暮らしを初めてもう直ぐ丸3年。

生活空間が充実してきました。

 

しかーーーし!

 

初期の頃に購入した家具とか、雑貨とか、、

いろんなものを買い換えたくなってきていて、日々葛藤してるんです😓

 

一人暮らし始めたての頃って何が必要なのか分からなくないですか?

 

インスタとか、ネットとか、いろいろ調べてても現実味が湧き難くて

結局無難なものを買って、統一感のない生活空間が完成する。

まさに今その状態です。。。

 

つらーー(泣)

 

 

 

という実態を踏まえ!!

これからちょっとずつ生活空間統一化計画を実行いたします!!

 

家具家電に限らず、小道具関係だったり消耗品だったりと

大小様々な点でリアルな声をお届けしていきますね!

 

これを読みながら、私の生活空間の変化を見守っててください(笑)

 

そして、

これから一人暮らしを始める学生さんや社会人のみなさんが

私の実体験から何か参考にしていただけたら嬉しいです♪

 

---------

 

ということで第一弾!

保存容器って何使ってますか?

 

日々料理をすると、必要な量ぴったりに作ることってほぼなくて

多めに作って作り置きしたり、思ったよりも少ない量で満足して残したり、

いろんなことで料理を保存すると思います。

 

その時は何に入れるのか?

 

 

私は一人暮らしを始めた最初の頃、100均で2サイズを複数用意していました。

特に何を考えるわけでもなく、それでいいかな〜って。

 

でもね、しばらくして気づいてしまったんですよ。

プラスチック製の容器には限界があるって。

f:id:muchos_room:20220208202202j:plain

プラスチック製

 

色物(カレー、トマトソース等)入れたら、いくらしっかり洗っても色移りするし

油汚れの落ちはあんまり良くないし🌀

 

それで行き着いたのは、ガラス製保存容器

 

Amazonで2ヶ月くらい迷った末に購入したのですが、もっと早く買えばよかった!

って逆に後悔するくらいよかったです。

 

購入したのは、”iwakiの3サイズセット”

 

一番頻繁に使うのはこの小さいやつ。

f:id:muchos_room:20220208202319j:plain

小サイズ

 

大サイズは、調理用耐熱皿としても使用できます!

この日は、鮭の切り身と冷凍野菜等々を使って

レンジでちゃんちゃん焼きを作りました。

f:id:muchos_room:20220208202401j:plain

料理にも使える大サイズ

食べきれなければそのまま蓋しちゃえばOK!

 

便利すぎて手放せません!

最初は値段が高く感じるかもしれませんが、それだけ丈夫だし、

使い勝手の良さに感激すると思います!損しません!

 

料理好きな方や、自炊中心で生活する予定の方は

是非ガラス製を使ってみてください✨